
子ども達の生活
- TOP
- 子ども達の生活
- 子ども達の生活
こすずめ通信
2022/12/25
雀幸園クリスマス会🎅🎄

楽しいクリスマスを過ごしました🎅

美味しいご飯をたくさん食べました🍗

子どもたちにプレゼントをくれました🎁

クリスマスパーティーを開催しました🎄

チキンもケーキもおいしかったです🍗🎂

大盛り上がりでした😃
2022/12/18
サンタクロースがやってきた🎅

子どもたちは喜んでいました🎁

いいでしょ🎁

ありがとうございます!
2022/12/10
ランタン作りをしました🕯

ボランティアの方々が来園されました🕯
毎年色々な形で来園してくださり、
ありがとうございます!


とてもキレイでした✨
ありがとうございました!
2022/11/22
F棟 イルミネーションを観に行きました✨

みんなでピース✌

キレイだね☆彡

また行こうね♪
2022/11/14
第三子雀寮 森林公園へ行ってきました🌲

みんなでピース✌


2022/10月
ハロウィンパーティー🎃
2022/10/8
EF棟 ぐんまこどもの国へ行ってきました♪



またみんなで行こうね♡
2022/8/25
B1 華蔵寺公園へ行きました🎡

楽しかった♪

自分でワンちゃんの顔を作ってみたよ🐶どう?

2022/8月
夏の思い出🍧🎇
2022/7月
新棟が一部完成しました🏠

一部の子どもたちの新生活がスタートしています♪


来園の際はこちらへお立ち寄りください!(^^)!



管理棟には他にも事務室や会議室、心理室、
親子訓練室、講堂があります☆
2022/1月~現在
雀幸園はただいま工事中です👷


お近くへいらした際はお気を付けください!

子どもたちの引っ越し準備も進めています🚚
2022/5/29
ごみゼロ運動🛍
2022/5月
GWのお出かけ&パーティー🌞



余興は・・・「野球盤対決⚾」❢


帰りにお寿司を食べに行きました🍣

2022/4/24
パンダさんが来たぁ~🐼
2022/1月
A2W 公園へ遊びに行きました♪

みんな仲良し♡

2022/1月
A3W 初詣に行きました!
2021/12/25
雀幸園クリスマスパーティー🎄

クリスマスパーティーを行いました🎅

今年度は各ユニット対抗ケーキコンテストが
開催されました🍰

ケーキを食べました🎄


お腹いっぱい🎄

2021/12月
講堂ありがとう!!
2021/11/22
B1 おやつ作り

今日はプリンを作ります🍮

美味しく出来上がりました♡
2021/10/ 9
熊谷西ロータリークラブ様主催
ランチパーティー inキングアンバサダーホテル

デザートもポップコーンもたくさんあったよ!

ローストビーフもあったよ!

2021/10/ 1
A3Wの日常生活!

みんな仲良し♡

2021/ 7/29
Amazonジャパン坂戸FC様よりたくさんの本が寄贈されました!
2021/ 8/24
夏休み!出店を開いたぞ~
2021/ 8/26
A3W 手巻き寿司を作りました!

夏休みを利用してみんなで手巻き寿司を作りました!
途中つまみ食いをしながらみんなでワイワイ作って楽しかったようです。
2021/ 8/21
B1 みんなで園庭で花火をしたよ!

夏休みを利用してみんなで花火をしました。
大きい子ども達も小さい子ども達も職員もみんなでワイワイ楽しみました。
最後にみんなで「ハイポーズ!」記念写真を撮りました。
2021/ 8/21
A2W 園庭で花火をしたよ!

A2Wの子ども達が職員と一緒に園庭で花火をしました。
夏休みのひと時を楽しく過ごしました。
2021/ 7/ 4
創立43周年の開園パーティーがそれぞれのユニットで行われました!

A3Wの子ども達が職員と一緒に近くの公園に遊びに行ってきました。
天気が心配されましたが、無事に雨が上がり遊びに行きました。前日から楽しみにしていて眠れなかったようです。
2021/ 4/29
ミッキーが来たぁ~!!!!!!
2021/ 4/26
八重桜が咲きました
ちょっといい話!
園庭に今年も綺麗な八重桜が咲きました。昭和53年7月、雀幸園の開園に伴い園庭に植樹しました。この八重桜は当時立正大学の庭に植樹された、しだれ桜の実生を一部頂きました。当施設も立正大学同様に地域に根ざし、地域からの理解、協力、共働していけるよう願いを込めて植樹しました。40年という月日が経ち、このように成長しました。今後、当施設も職員、子ども達共々成長していけるように前進していきたいと思います。
園庭に今年も綺麗な八重桜が咲きました。昭和53年7月、雀幸園の開園に伴い園庭に植樹しました。この八重桜は当時立正大学の庭に植樹された、しだれ桜の実生を一部頂きました。当施設も立正大学同様に地域に根ざし、地域からの理解、協力、共働していけるよう願いを込めて植樹しました。40年という月日が経ち、このように成長しました。今後、当施設も職員、子ども達共々成長していけるように前進していきたいと思います。


